日生(ニッセイ、NISSAY)の略称でお馴染み、保有契約高・保険料収入・総資産で日本最大手の生命保険会社
日本生命保険相互会社

- 設立
- 1889年7月4日
- 従業員数
- 68,072名(うち内務職員20,135名)
- 代表者名
- 代表取締役社長 社長執行役員 清水 博
- 本社
- 大阪府大阪市中央区今橋3-5-12
日本生命保険相互会社について
【業務の概要】
■生命保険業
●生命保険業免許に基づく保険の引受け
●資産の運用
・貸付業務
・有価証券投資業務
・不動産投資業務
■付随業務・その他の業務
●他の保険会社その他金融業を行う者の業務の代理または事務の代行
●債務の保証
●投資信託の販売
●確定拠出年金制度における運営管理業務
【事業所】
・支社等 108
・営業部 1,466
・海外事務所 3
・代理店* 19,162
【子会社等】
・保険および保険関連事業 21社
・資産運用関連事業 60社
・総務関連事業等 11社
【経営基本理念】
共存共栄、相互扶助の精神にもとづく生命保険事業は、国民の福祉と密接に関連し、また、事業の繁栄は、国民の深い理解と信頼の上にはじめて可能であることにかんがみ、われわれは、信念・誠実・努力の信条のもとに、国民生活の安定と向上に寄与することを固く決意し、ここに経営の基本理念を定める。
(1)国民各層が真に求める保険を提供し、充実したサービスを行ない、契約者に対する経済的保障責任を誠実に果たすことを第一義とする。
(2)生命保険事業の公共性を自覚し、適正な資産の運用を行なうとともに、広く社会の福利増進に尽力する。
(3)英智にもとづく創造性と確信にみちた実行力とをもって、経営の生産性をたかめ、業績のあらゆる面における発展を期する。
(4)会社の繁栄とともに、全従業員の生活の向上をはかり、また、すぐれた社会人としての資質の育成につとめる。
(5)生命保険業界の一員として、自主性のある協調の立場に立ち、保険思想の普及と、業界全般の進歩発展に貢献する。