オンラインの面談を積極的に活用し、ご契約まで原則としてオンライン完結としています。ご出産前後や小さなお子さまがいらっしゃるご家庭が多いため好評をいただいております。
株式会社カラダノート

- 設立
- 2008年12月24日
- 従業員数
- 58名(2023年10月末時点)正社員・アルバイト含む
- 代表者名
- 代表取締役 佐藤 竜也
- 本社
- 東京都港区芝浦3-8-10 MA芝浦ビル6階
株式会社カラダノートについて
●私たちが提供するサービス
カラダノートは「家族の健康を支え 笑顔をふやす」というビジョンの実現と少子高齢化に伴った社会問題を解消すべく事業を展開しています
【家族サポート事業】
■生活インフラサービス
家計相談や家庭のお水まで生活インフラサービスを提供
◆かぞくの保険:無料で専門家に家計相談
◆KARADANOTE WATER:家庭用宅配水サービス
■妊娠・子育てサービス
◆ママびより
妊娠中は、自分の身体が自分のものではないように感じてしまうことも。不安の解消や軽減につながるコンテンツを毎日お届けするアプリ。
◆陣痛きたかも
陣痛間隔計測アプリ国内トップシェア。通算164万人のママの出産をサポートしてきたアプリ。
◆出産・育児じゅんびリスト
「入院準備、産後の育児に本当に必要なグッズ」がわかるアプリ
◆授乳ノート
授乳、睡眠、おしっこウンチなどの記録をワンタップで。赤ちゃんの生活の傾向やリズムを知るのに役立つお世話の記録アプリ。
◆ステップ離乳食
月齢によって食べられるものや状態が変わる離乳食。 子どもの成長にあった食材を確認&記録できる離乳食管理アプリ。
◆ぐっすリンベビー
快眠音を自由に組み合わせて赤ちゃんの睡眠をサポートするアプリ。 赤ちゃんの寝かしつけはもちろんママの眠りもサポートします。
◆ワクチンノート
予防接種の記録と接種スケジュールを登録、管理できるアプリ。
■健康管理・ヘルスケアサービス
◆血圧ノート
毎日の血圧を簡単に記録管理ができるアプリ。数値の推移もグラフでチェックできます。
◆お薬ノート
自分だけでなく大切な家族の服薬管理もできる便利なアプリ。薬の飲み忘れ防止アラート機能もあります。
◆ぐっすリン
眠る前に上手にリラックスして、心地よく入眠する快眠音アプリ。40種類以上の音から組み合わせて自分好みの音を作れます。
◆通院ノート
通院記録をまとめて管理できるアプリ。記録した情報をダウンロードできるので確定申告の時期に便利です。
◆終活じゅんびノート
終活の始め方に悩まれる方に向けた終活準備アプリです。知っておくと便利な終活に関する予備知識やコンテンツをお届けします。
◆あるくん
「サッサ歩き」で効果が期待できるウォーキングを
【ライフイベントマーケティング事業】
■かぞくアシスタント
かぞくアシスタントは、保有する約200万世帯※以上のデータを通じて、ユーザーの最適なタイミングで効果的なサービスのアプローチを実現いたします。
※2023年4月末時点のライフイベントデータベース数
ライフイベントタイミングにターゲティングしたマーケティング「かぞくアシスタント」とは
●業界トップクラスのデータ保有率
ママの約9割がアプリを使用、そのうち50%のライフイベントデータを保有
●最適なタイミングでサービスをアプローチ
ライフイベントデータをもとに適切なタイミングで効果的にアプローチ
●新たな収益化商材の提供
継続的な収益を生む仕組み作りをサポート
■かぞくのおうち
住み替えを検討中の方と住宅会社様とをマッチング
【家族パートナーシップ事業】
■かぞくアシスタントOEM事業
当社が提供するライフイベントマーケティング支援「かぞくアシスタント」をOEM(original equipment manufacturer)として提供し、顧客データを活用するとともに当社のノウハウを還元しビジネスモデルの再構築を支援します