保険もセコム。暮らしの「安心」をいつまでも
セコム損害保険株式会社

- 設立
- 1950年2月4日
- 従業員数
- 代表者名
- 代表取締役社長 石川 善朗
- 本社
- 東京都千代田区平河町二丁目6番2号
セコム損害保険株式会社について
■がん保険
「メディコム」という商品名は、「Medical Communication」からの造語です。
お客さまとセコム損保、医療機関とが連絡を密にしながら、がんを克服していきましょうという意味が込められた、がん保険なのです。
■自動車保険
「セコム安心マイカー保険」セコム損保の3つの安心
<安心1>セコムの現場急行サービス
24時間、365日、お客さまの要請にもとづいてセコムの緊急対処員が事故現場にかけつけます
<安心2>安心のためのサポートサービス
24時間、事故の受付OK!ロードアシスタンスも充実。示談交渉もセコム損保におまかせください!
<安心3>納得の保険料で頼れる補償
充実した補償がついているのに、保険料を抑えられる
■火災保険
「セコム安心マイホーム保険」セコム損保 火災保険 4つの特長
<特長1>ご希望の補償範囲に合わせてプランを選択できます
<特長2>特約を自由に選択することができます
<特長3>充実の各種割引で保険料が割引に!
<特長4>基本補償に免責金額(自己負担額)を設定することができます
■トップメッセージ
2024年6月24日付で代表取締役社長に就任いたしました石川善朗です。
皆さまには、平素よりセコム損害保険をお引き立ていただき、誠にありがとうございます。
ご挨拶に先立ち、まずは本年1月1日に発生した石川県能登地方を震源とする地震やその後の余震により被害に遭われた皆さま、茨城県北部や豊後水道等で発生した地震や兵庫県における雹災など様々な自然災害により被災された皆さまへ、心よりお見舞い申し上げます。当社は損害保険会社として、迅速に保険金をお届けすることを最大の使命とし、誠心誠意、業務に邁進いたします。
さて、昨今の損害保険業界は、保険料調整行為や保険金不正請求問題といった不祥事が相次いで発生しております。これらは当社が直接関与したものではありませんが、失墜した信頼を回復するにあたっては、当社も含めた損害保険業界全体で襟を正す必要があると痛感しております。当社では、これまでも経営方針の根幹に“お客さま本位の業務運営”を据えて、お客さまを第一に考えた対応の徹底に取り組んでまいりましたが、今一度立ち返り全社を挙げて実践、遂行することで、損保業界の信頼回復に努めてまいります。また、“信頼される安心を、社会へ。”をコーポレートメッセージとして掲げるセコムグループの一員として、損害保険事業を通じて「安全・安心・快適・便利」な商品やサービスをご提供してまいります。
当社は1998年のセコムグループ入り以降、「セコムの緊急対処員が事故現場に駆けつける現場急行サービス付の自動車保険」や、「セキュリティシステムの導入により保険料が割引となる火災保険」など、「安全・安心」のサービスのパイオニアであるセコムの強みと当社が創業時から培ってきた損害保険会社としての経験・実績を融合させた商品や、「治療費の実額を補償する新しいコンセプトのがん保険」などを開発・ご提供してまいりました。今後も当社のオリジナリティあふれる商品をより多くのお客さまにお届けできるよう、事業基盤を強化してまいります。
2024年度は、中期経営目標を『新商品の開発と人財への投資に注力し、企業価値の安定的かつ継続的な拡大(収益確保と成長の両立)を可能とする強固な経営基盤を構築します。』と掲げている中期事業計画(2023-2025)の2年目にあたり、目標の達成を見据え、この1年はさまざまな取り組みをさらに加速させていく必要があります。経営理念である「社会に有益な事業を行い、社業を通じて社会に貢献する」をミッションとし、お客さまの「ニーズ」「信頼」「期待」に応えられる保険会社として存在感を高めることができるよう、中期事業計画の目標達成に向けて突き進んでまいります。
複雑化する社会において、自然災害のみならず、わたくしたちの周りには様々なリスクが存在しております。どのような状況においても社会に安心を提供し、よりよい社会生活の発展に寄与する商品・サービスの開発や販売チャネルの開拓に努め、お客さまから信頼され選ばれる損害保険会社となるよう尽力してまいります。
今後とも変わらぬご支援、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
2024年6月 セコム損害保険株式会社 代表取締役社長 石川 善朗