ファイナンシャルプランナー(FP)の仕事は副業することは可能なのか?FP特化型転職アドバイザーが実情を解説

公開日2024年09月17日

更新日2024年11月14日

このコラムは分で読めます

このコラムの内容

1. はじめに:ファイナンシャルプランナー(FP)と副業の関係性

皆さん、こんにちは。今日は、多くのファイナンシャルプランナー(FP)の方々や特にこれからファイナンシャルプランナー(FP)を目指したいという方から寄せられる質問について、詳しくお話ししたいと思います。その質問とは…

「ファイナンシャルプランナー(FP)の仕事をしながら、副業をすることは可能なのでしょうか?そういう会社ってあるのでしょうか?」

この疑問、とても良く分かります。ファイナンシャルプランナー(FP)として働きながら、さらにスキルを活かして収入を増やしたい、あるいは新しい経験を積みたいと考える方は少なくありません。実際のところどうなのでしょうか?また、可能だとしたら、どんなメリット、デメリットや注意点があるのでしょうか?

ファイナンシャルプランナー(FP)の仕事は、お客様の大切な資産を扱う責任ある立場です。そのため、副業との両立については慎重に考える必要があります。しかし、適切に行えば、副業はファイナンシャルプランナー(FP)としてのキャリアを豊かにし、さらなる成長の機会となる可能性もあるのです。

この記事では、ファイナンシャルプランナー(FP)の副業に関する実情や注意点、そしてメリットについて、私の経験と知識を基に詳しくお話しします。副業に興味がある方はもちろん、キャリアの幅を広げたいと考えているファイナンシャルプランナー(FP)の方々にも、きっと参考になる情報をお届けできると思います。

尚、未経験からFPを目指す方にFPの仕事について、下記コラムでまとめていますのでご参照ください。

【未経験でFP志望の方へ】ファイナンシャルプランナー(FP)の仕事のやりがいや収入、成功する秘訣などをご紹介

2. 副業のニーズとトレンド

近年、「副業」という言葉をよく耳にするようになりましたね。これは単なるブームではなく、私たちの働き方や生き方の変化を反映しているのです。では、なぜ今、副業が注目されているのでしょうか?

現代社会における副業の位置づけ

副業は、もはや「本業の足しにする小遣い稼ぎ」ではありません。多くの人にとって、副業は自己実現の手段であり、キャリアの幅を広げるチャンスなのです。特に、専門性の高いファイナンシャルプランナー(FP)の皆さんにとって、副業は知識やスキルを別の形で活かす絶好の機会と言えるでしょう。

副業を始める理由は人それぞれです。経済的な理由はもちろんですが、最近では以下のような動機も増えています。

  1. スキルアップのため
  2. 新しい人脈を作るため
  3. 将来の独立や転職に向けた準備として
  4. 自分の可能性を試すため

ファイナンシャルプランナー(FP)の皆さんなら、こんな思いはありませんか?「もっと多くの人に金融の知識を広めたい」「ファイナンシャルプランナー(FP)以外の仕事も行って収入の安定性を確保したい」。そんな想いを副業で実現できる可能性があるのです。

ファイナンシャルプランナー(FP)が行う副業(例)

では、具体的にどのような副業が人気なのでしょうか?特にファイナンシャルプランナー(FP)の皆さんに関連しそうな副業をいくつか挙げてみましょう。

▼ファイナンシャルプランナー(FP)としての経験を活かせるタイプの副業

  1. ライター
  2. YouTubeやブログでの情報発信
  3. セミナー講演
  4. 個人向け起業や営業のコーチ
  5. 中小企業の経理、財務、労務の支援

これらの副業は、ファイナンシャルプランナー(FP)としての知識やスキルを直接活かせるものばかりです。しかも、デジタル技術の発展により、場所や時間の制約を受けずに行えるものが多いのが特徴です。

▼ファイナンシャルプランナー(FP)の時間の融通が効きやすいことを活かしての副業

  1. 近所の飲食店などアルバイト先で短時間勤務
  2. リモートでできる事務作業などのアルバイト
  3. 自分の趣味の延長線上でのアルバイト

皆さんは、これらの副業を見てどう感じますか?「やってみたい!」と思う方も多いのではないでしょうか。

3. ファイナンシャルプランナー(FP)会社の副業に対する姿勢

ファイナンシャルプランナー(FP)として副業を始めたい!そう思っても、まず確認しなければならないのが会社の方針です。ファイナンシャルプランナー(FP)会社の副業に対する姿勢は、実はかなり分かれています。

副業を許可するファイナンシャルプランナー(FP)会社の特徴

副業を認める会社は、従業員の成長や自己実現を重視している傾向があります。特に以下のような特徴がある会社は、副業に対してオープンな姿勢を取ることが多いです。

・ 歩合給制度との関連性

歩合給を採用している会社は、社員の自主性や積極性を重視する傾向があります。そのため、副業に対しても比較的寛容な場合が多いのです。ただし、ファイナンシャルプランナー(FP)会社によっては査定などもあるので本業を疎かにしないようにする必要はあります。

また副業を認める会社でも、通常はいくつかの条件があります。

  • 個人情報を流用しないこと
  • 会社の信用を損なわないこと
  • 利益相反にならないこと
  • 事前に会社に申請し、許可を得ること

これらの条件をクリアできれば、副業が認められる可能性は高くなります。

副業を禁止するファイナンシャルプランナー(FP)会社の理由

一方で、副業を禁止している会社も少なくありません。その主な理由は

  1. 顧客情報の漏洩リスク
  2. 従業員の疲労やパフォーマンス低下の懸念
  3. 競合他社への情報流出の可能性
  4. コンプライアンス上の問題

特に金融業界では、情報管理が極めて重要です。そのため、副業に対して慎重な姿勢を取る会社もあります。

ファイナンシャルプランナー(FP)の仕事では、顧客の極めてセンシティブな情報を扱います。資産状況、家族構成、将来の計画など、プライバシーに深く関わる情報ばかりです。そのため、副業での情報の取り扱いには細心の注意が必要です。

また、副業が本業と利益相反を起こす可能性がないか、慎重に検討する必要があります。例えば、競合他社のための仕事や、自社の商品と競合する商品の販売などは、避けるべきでしょう。

ここで皆さんに考えていただきたいのは、「副業をすることで、自分の仕事にどのような影響があるか」ということです。副業は単に収入を増やすだけでなく、本業にも良い影響を与える可能性があるのです。それでは、ファイナンシャルプランナー(FP)が副業をすることで得られるメリットについて、詳しく見ていきましょう。


4. ファイナンシャルプランナー(FP)が副業をするメリット

副業には、思わぬメリットもあります。特にファイナンシャルプランナー(FP)の皆さんにとって、副業は単なる収入源以上の価値があることもあるのです。では、具体的にどんなメリットがあるのでしょうか?

1.クロスセルの機会拡大

副業を通じて新しいスキルや知識を身につけることで、お客様により幅広いサービスを提案できるようになります。例えば、不動産に関する副業をすることで、資産運用と不動産投資を組み合わせた総合的なアドバイスができるようになるかもしれません。

これは、お客様にとってもメリットがあります。一人のファイナンシャルプランナー(FP)で多様なニーズに対応できれば、お客様の時間と労力を節約できるからです。

2. 新規顧客獲得のチャンス

副業を通じて新しい人脈を作ることで、本業の顧客層を広げることができます。例えば、料理が得意なファイナンシャルプランナー(FP)が料理教室を開催したとしましょう。そこで信頼関係を築いた生徒さんが、後日ファイナンシャルプランナー(FP)サービスの顧客になる可能性があるのです。

このように、副業は本業とは異なる文脈でお客様と出会うチャンスを提供してくれます。

3.新たな視点とスキルの獲得

ファイナンシャルプランナー(FP)の仕事とは全く異なる副業をすることで、新しい気づきや発想が生まれることがあります。それが思わぬ形でファイナンシャルプランナー(FP)の仕事に活かせることも。例えば、マーケティングの副業をすることで、お客様のニーズをより深く理解し、効果的な提案ができるようになるかもしれません。他業界で働いてみると、考え方から使っているITツールまで、全く異なることが多いので本業に活かせることもあるでしょう。

4. 人脈形成の場

副業は新しい人々と出会う絶好の機会です。異なる業界の人々と交流することで、視野が広がり、新しいアイデアが生まれることもあります。こうした人脈は、将来的にビジネスチャンスにつながる可能性もあります。

5.安定収入の確保

特に歩合制で働いているファイナンシャルプランナー(FP)の方にとって、副業による安定した収入は大きな安心につながります。毎月固定で数万円でも入ってくることで、精神的な余裕が生まれ、本業により集中できるようになることもあるでしょう。

6.新しいスキルの活用とファイナンシャルプランナー(FP)業務への還元

副業で身につけた新しいスキルが、思わぬ形でファイナンシャルプランナー(FP)の仕事に活きることがあります。例えば、デザインの副業で身につけたスキルを活かして、お客様の会社のチラシ作成をお手伝いできれば、お客様からの信頼度がさらに高まるかもしれません。

いかがでしょうか?副業には、収入面以外にもたくさんのメリットがあることがお分かりいただけたと思います。しかし、ここで注意しなければならないのは、これらのメリットを享受するためには、適切な形で副業を行う必要があるということです。

では、ファイナンシャルプランナー(FP)が副業を行う際に、どのような点に注意すべきなのでしょうか?次のセクションで詳しく見ていきましょう。

5. ファイナンシャルプランナー(FP)として副業を行う際の注意点

情報管理や会社の承諾

副業には多くのメリットがありますが、同時にリスクも存在します。特にファイナンシャルプランナー(FP)という責任ある立場にある方が副業を行う際は、以下の点に十分注意を払う必要があります。

1.顧客情報管理の徹底

ファイナンシャルプランナー(FP)の仕事で得た顧客情報を副業で使用することは、絶対に避けなければなりません。個人情報保護法に違反するだけでなく、顧客との信頼関係を損なう可能性があります。

例えば、本業で知り合ったお客様に副業のサービスを案内する際も、個人情報の取り扱いには細心の注意が必要です。「このお客様なら興味がありそうだ」と思っても、勝手に連絡を取ることは避けましょう。

2.会社との情報共有の重要性

副業を始める前に、必ず会社に相談し、許可を得ることが大切です。その際、どのような副業を行うのか、どのように顧客情報を管理するのかを明確に説明しましょう。会社と情報を共有し、透明性を保つことで、トラブルを未然に防ぐことができます。

単なる商品レパートリーの拡大ではない

副業を始める際、「提案できる商品が増えれば売上も増える」と考えがちです。しかし、これは大きな間違いです。本当に大切なのは、お客様との信頼関係を築き、真のニーズを理解することです。武器が多ければなんとかなると商品に頼る傾向がある人ほど、本質的な営業や問題解決のスキルが足りていないということはよくあることです。

ファイナンシャルプランナー(FP)の仕事で最も重要なのは、あなた自身の人間性と信頼性です。副業を通じて得た知識やスキルは、あくまでもツールの一つに過ぎません。お客様の話をじっくり聞き、適切なアドバイスを提供できる能力こそが、ファイナンシャルプランナー(FP)としての真の価値なのです。

副業を始める際は、「これによって自分のファイナンシャルプランナー(FP)としての価値がどう高まるか」を常に意識することをオススメします。単に知識を増やすだけでなく、お客様により良いサービスを提供するためにはどうすべきか、を考えることが大切です。

時間管理とワークライフバランス

副業を始めると、時間の使い方が今まで以上に重要になります。本業と副業、そして私生活のバランスを取ることは、想像以上に難しいものです。

例えば、本業での仕事が忙しい時期に副業の依頼が重なってしまったら、どうなるでしょう?ストレスが溜まり、両方の仕事の質が落ちてしまう可能性もあります。

そのため、副業を始める前に以下のようなことをしっかりと考えておきましょう。

  1. 週何時間なら副業に割けるか?
  2. 本業の繁忙期はいつか?その時期の副業の取り扱いは?
  3. 家族や友人との時間をどう確保するか?

時間管理のコツは、「優先順位をつける」ことです。本業、副業、プライベートの中で、何を最優先にするのか。それを明確にしておくことで、迷いなく行動できるようになります。

税務上の注意点

副業を始めると、税金の面でも新たな注意点が生まれます。特に以下の点に気をつけましょう。

  1. 副業の収入も確定申告が必要になる可能性がある
  2. 副業の経費を適切に管理する必要がある
  3. 本業と副業の合計収入によっては、税率が変わる可能性がある

これらの点について不安がある場合は、税理士に相談するのも良いでしょう。正しい知識を持って副業に臨むことで、後々のトラブルを防ぐことができます。

さて、ここまでファイナンシャルプランナー(FP)が副業を行う際の注意点について見てきました。「注意することが多くて大変そう...」と感じた方もいるかもしれません。でも、心配はいりません。適切な準備と心構えがあれば、副業はファイナンシャルプランナー(FP)としてのキャリアを豊かにする素晴らしい機会になるはずです。

それでは、ファイナンシャルプランナー(FP)に特に適していると思われる副業の例をいくつか紹介しましょう。

6. 副業を始める前の準備

副業を始めるには、しっかりとした準備が欠かせません。特にファイナンシャルプランナー(FP)のような専門性の高い職業の場合、準備不足は信用の失墜につながりかねません。以下の点に注意して、慎重に準備を進めましょう。

自己分析と目標設定

まず、自分自身をよく見つめ直すことから始めましょう。以下のような質問に答えてみてください。

  • なぜ副業をしたいのか?
  • 自分の強みは何か?
  • 副業を通じて何を得たいのか?
  • どのくらいの時間と労力を副業に割けるのか?

これらの問いに正直に答えることで、自分に合った副業を選ぶことができます。また、明確な目標を持つことで、モチベーションの維持にもつながります。

必要なスキルの習得

選んだ副業に必要なスキルを確認し、不足している部分があれば習得しましょう。例えば

  • ファイナンシャルライターなら、ライティングスキルの向上
  • セミナー講師なら、プレゼンテーション能力の強化
  • オンラインコンサルティングなら、オンラインツールの使用方法の習得

事前に十分な準備をすることで、副業をスムーズにスタートさせることができます。

さて、ここまでファイナンシャルプランナー(FP)の副業について詳しく見てきました。最後に、これまでの内容を振り返り、ファイナンシャルプランナー(FP)の副業の可能性と展望についてまとめてみましょう。

7.まとめ:ファイナンシャルプランナー(FP)の副業の可能性と展望

副業を通じたキャリア拡大

ファイナンシャルプランナー(FP)にとって、副業は単なる収入源以上の意味を持ちます。新しい経験や人脈は、ファイナンシャルプランナー(FP)としてのキャリアを大きく広げてくれる可能性があります。例えば、セミナー講師の経験が、よりわかりやすい説明方法の習得につながり、本業での対応力が上がるかもしれません。

また副業で得た新しい視点や知識は、本業での顧客サービスの質を高めることにつながります。多角的な視点で顧客の問題を捉えられるようになれば、より的確なアドバイスが可能になるでしょう。

個人と組織の成長の両立

適切に管理された副業は、個人の成長だけでなく、所属組織の成長にも貢献します。新しいスキルや人脈は、組織全体にとっても貴重な資産となることもあるのです。

副収入の確保

副収入を確保することは精神的な安定や、ファイナンシャルプランナー(FP)の仕事をより自分らしく行う上で役に立つことがあります。副業を行っているうちにそちらが本業になっていく、ということもあるもしれません。

皆さんの更なる成長と活躍を、心よりお祈りしています。副業に関して、具体的な質問や相談があれば、いつでもお聞きしますので、お気軽にお問い合わせください。

FP会社への転職ならFP Wanted!を活用しよう

今回副業についてお話を進めてきましたが、副業の可能なFP会社を知ることや、そもそも自分のキャリアプランや理想の生活のプランづくりをすることが重要です。副業可能かどうかの求人検索機能やFPに特化したキャリアカウンセラーと相談できる当サービスもぜひご活用ください。

FP Wanted!はFP会社/生命保険代理店転職をサポートするための様々な機能を搭載!

1.求人検索

ファイナンシャルプランナーWanted!ではファイナンシャルプランナー(FP)/生命保険業界で自分により適した企業や求人を見つけることが可能です。大手求人サイトには掲載していない求人も多数あり、また業界特化型サイトならではの詳細な情報を掲載しています。FP Wanted!のおすすめポイント(強みや差別化ポイント)では、同じように見えるFP会社/生命保険代理店でもどのような違いがあるのかが良くわかります。求人検索はエリアや様々な条件で検索ができ、中にはカジュアル面談などに対応可能な会社もあります。

2.個別カウンセリング

ファイナンシャルプランナーWanted!ではファイナンシャルプランナー(FP)や生命保険業界の経験者、未経験者に向けてキャリアカウンセリングを全国で無料で実施しています。転職に迷う、これから転職を考えているが不安を感じる点がある方はカウンセリングを受けてみましょう。ファイナンシャルプランナー(FP)や生保営業マンとして、どのようにキャリアを積んでいくべきか、どうしたら成功に近づくか、FP経験のあるキャリアアドバイザーが丁寧に個別カウンセリングを行います。インターネットでは書けない業界事情やキャリアの考え方などをあなたの状況に合わせてお話しします。

強みはFP会社、保険代理店業界、また他業界転職のいずれに関しても独自の強いネットワークを持っている点です。会社の特徴とあなたの思考がマッチングしているかのアドバイスや、また内定獲得までの確率アップへの貢献が可能です。一人で転職サイトを使って転職活動を続けるより、心強いアドバイザーと一緒に転職活動を行うことはきっとプラスに働くでしょう

例えば顧客開拓に自信がない方であれば、既存契約リストや業務提携案件など行き先のある会社、固定給与のある会社など、「よりストレスが少なく成功確率が高い」という条件で働ける会社を選定、ファイナンシャルプランナー(FP)業界でキャリアをスタートできる会社のご紹介も可能です。当サイトに掲載のない非公開求人も数多くあり、その中からあなたに合う求人のご紹介も可能です。

3.セミナー参加

ファイナンシャルプランナーWanted!ではセミナーも随時開催しています。情報収集をすることはキャリアを考える上でも非常に重要です。そうした際にセミナー参加は大変役に立ちます。キャリアプランや転職を考える上で参考になる情報が得られたり、セミナー参加を通して求人情報だけでは分からない企業の特徴や代表の思いや人柄なども分かります。

ファイナンシャルプランナー(FP)の会社、生命保険代理店への求人マッチングがより行えるようになることで、この業界に貢献したい、そしてその先にいるお客様や社会に貢献したい。そのような思いでサイト運営をしております。

ファイナンシャルプランナー(FP)や生命保険営業を目指す方はぜひファイナンシャルプランナーWanted!をご活用ください。

FP Wanted!編集部

コラムを書いた人

FP Wanted!編集部

MBA (経営管理修士) / 宅建士 / FP2級

資産運用や保険相談で活躍するFPの求人・転職サイト「ファイナンシャルプランナーWanted!」を運営。業界経験者、未経験者にとって参考になるFPのお仕事情報を配信中。キャリア相談、転職相談も随時受付中。また一般の方には全国のFPの中で特に優秀なFP、専門分野に強いFPの紹介サービスも実施中です。

このコラムもおすすめです

ファイナンシャルプランナー・事務職・企画職として、 より充実したお仕事をするなら

日本初、ファイナンシャルプランナー特化型の求人・転職情報サイト
ファイナンシャルプランナーWanted!で活躍の場を広げよう!