主婦からファイナンシャルプランナー(FP)へのキャリアアップ。転職成功のコツやポイントをご紹介
このコラムは分で読めます
このコラムの内容
1. はじめに:主婦からFPへ、新たなキャリアへの第一歩
「家計のやりくりは得意だけど、それを仕事にできるのかしら?」「子育てがひと段落したけど、新しいキャリアを始めるのは難しいのかな?」「パートよりもう少ししっかり収入を得たいけど何か仕事はあるだろうか」「FPとして資格を取ったらキャリアに活かせるかしら?」そんなことを考えたことがある主婦の方はぜひこのコラムをご覧ください。
ファイナンシャルプランナー(FP)は、個人や家庭の資産運用や生活設計のアドバイスを行う専門家です。結論から言うと、主婦の経験を活かしてFPへキャリアアップすることは
十分に可能です。
このコラムでは、主婦の方がファイナンシャルプランナー(FP)としてキャリアを築くための具体的なポイントや注意点をご紹介します。FPという仕事の魅力や、転職を成功させるためのコツ、そして直面するかもしれない課題についても、できるだけ分かりやすくお伝えしていきます。
尚、未経験からのFP職を目指す方に向けてメリットやポイントを、こちらのコラムでまとめていますのでご参照ください。未経験からFP会社、FP事務所への転職は可能なのか。メリットとデメリット、注意点、転職を成功させるポイントをご紹介
2. 主婦からのキャリアアップを考える
主婦の方がキャリアアップを考える理由は様々です。ここでは、よく聞かれる動機をいくつかご紹介します。あなたの思いと重なるものはありますか?
(1)家計の金銭面の改善
多くの方が挙げる理由の一つが、家計の改善です。「子どもの教育費が増えてきた」「将来の生活に不安がある」など、家計にゆとりを持たせたいという思いは切実ですよね。あともう少し収入があれば・・と考える人は多いものです。
(2)社会との関わりを持つ
「家事や育児だけでなく、社会とつながりたい」という声もよく聞きます。ファイナンシャルプランナー(FP)の仕事は、多くの人と関わり、社会の動きを肌で感じられる機会を提供してくれます。新しい出会いや学びが、あなたの人生をより豊かにするかもしれません。また誰かに喜ばれること、社会に何かしら貢献できることは大きな喜びですよね。
(3)経済的な自立を目指して
「自分の力で稼ぎたい」「夫に頼らず、経済的に自立したい」という思いを持つ方も多いでしょう。自分の力で収入が得られるようになることは自己実現やライフスタイルの自由をもたらしてくれます。
(4)子育てがひと段落した後の新たな挑戦
お子さまの手が離れて、「これからは自分の時間を持てる」と感じている方もいらっしゃるでしょう。小学生くらいになると子供も自分でできることが増えてくるので、空いた時間で新しいキャリアへの挑戦してみたいと考える方も多いです。
3.主婦から転職する際の重要ポイント
主婦からの就職を目指す、キャリアアップを考える際、いくつか押さえておきたいポイントがあります。
(1)自己分析:強みと弱みを知る
まずは自分自身をよく知ることから始めましょう。主婦としての経験で培った強み(例:家計管理能力、コミュニケーション力)は何でしょうか?また、改善が必要な点(例:IT スキル、専門知識)はどこでしょうか?自己分析を通じて、あなたの独自の価値を見出すことができます。
(2)家族のサポート体制の構築
新しいキャリアを始めるには、家族の理解と協力が不可欠です。家事の分担や子育ての協力について、家族と話し合いましょう。サポート体制があれば、あなたはより安心してキャリアに挑戦できます。
(3)時間管理スキルの向上
主婦から働き始めると、時間の使い方が大きく変わります。効率的な時間管理は、仕事と家庭生活の両立に欠かせません。To-doリストの活用やスケジュール管理アプリの利用など、自分に合った方法を見つけていくことが大切です。
(4)継続的な学習と自己投資
どんな業界でも正社員として働く、責任を持った仕事に就くのであれば自己研鑽が必要です。もしパートやアルバイトではなく、キャリアアップを目指すなら今までの生活から価値転換などが必要かもしれません。
4. 主婦からFPとして活躍できる可能性は十分にある!
ファイナンシャルプランナー(FP)という職業は、主婦の方にとって魅力的な選択肢となり得ます。他の業界への就職よりメリットがあると考えられる点もあります。ここでは、主婦からFPになることの主なメリットをご紹介します。
(1)柔軟な働き方ができる
ファイナンシャルプランナー(FP)の仕事の大きな魅力の一つは、時間の融通が利きやすいことです。例えば、子どもの学校行事に合わせて仕事のスケジュールを調整したり、家事の合間に仕事をこなしたりすることができます。
この柔軟性は、家庭生活とキャリアの両立を目指す主婦の方にとって、大きな利点となるでしょう。「子育てと仕事の両立ができるかな?」という不安を持つ方も多いと思いますが、FPの仕事ならその心配は少なくなる可能性があります。
また近年、オンラインでのFP相談が増えています。これにより、自宅にいながら仕事ができる可能性が広がっています。通勤時間がなくなることで、より効率的に時間を使えるようになりますし、地理的な制約も少なくなります。
例えば、「子どもが寝た後の夜間に仕事をする」「子どもが学校に行っている間だけ働く」といった働き方も可能になるかもしれません。オンラインツールを活用することで、あなたのライフスタイルに合わせた柔軟な働き方を実現できる可能性が高まります。
(2)比較的就職しやすい業界
ファイナンシャルプランナー(FP)の世界は、年齢に関係なくキャリアをスタートできる点が魅力です。30代、40代からでも遅すぎることはありません。むしろ、人生経験を積んでいることがプラスに働くこともあります。「もう年だから...」と諦めてしまう前に、可能性を探ってみるだけの価値はあるかもしれません。
他の業界への転職と比べると、FPへの転身は比較的ハードルが低いと言えます。多くの業界では、特定の業務経験や若さを求められることが多いですが、FPの場合は、資格取得と実務経験の積み重ねで道が開けます。
もちろん、簡単な道のりではありませんが、努力次第で道は開けます。「未経験だけど大丈夫かな」と思う方も、きっと自分のペースでステップアップしていけるはずです。
(3)主婦経験を活かせる仕事
主婦として培った家計管理の経験は、FPの仕事に直結します。日々の収支管理、節約のコツ、ライフイベントに合わせた資金計画など、あなたが実践してきたことは全てFPの仕事に活かせるスキルです。
例えば、「子どもの教育費をどう準備するか」「老後の資金をどう確保するか」といった相談に対して、自身の経験を踏まえたアドバイスができるでしょう。あなたの経験は、お客様の共感を得やすく、信頼関係を築く上で大きな強みとなります。
また女性ならではの細やかな視点や気配りは、FPの仕事で大きな武器となります。そのため女性のお客様は同性のFPに相談したいと考える方も多いです。
例えば、「仕事と育児の両立」「シングルマザーの資産運用」など、女性特有の悩みに対して、あなたの経験を活かしたアドバイスができるでしょう。女性の視点を活かしたFPとして、独自の価値を提供できる可能性が高いです。
(4)収入とワークライフバランスの調整
FPの仕事は、働き方に応じて収入を調整しやすいという特徴があります。フルタイムで働いて高収入を目指すこともできますし、家庭との両立を考えて働くことも可能です。
例えば、「月に20万円程度の収入を得たい」「年収1000万円を目指したい」など、あなたの目標に合わせて働き方を選択できます。もちろん、努力と経験が必要ですが、自分のペースで収入を増やしていける可能性があります。「仕事」「家庭」「自分の時間」のバランスを、あなた自身でコントロールできる点が大きな魅力です。
いかがでしょうか? ファイナンシャルプランナー(FP)という職業には、主婦の方にとって魅力的なポイントがたくさんありますね。でも、もちろん課題もあります。次は、FPを目指す際の注意点について見ていきましょう。
5. 主婦からFPを目指す際の注意点
ファイナンシャルプランナー(FP)という職業には魅力的な点がたくさんありますが、同時に注意すべき点もあります。ここでは、主婦の方がFPを目指す際に特に気をつけるべきポイントをご紹介します。ファイナンシャルプランナー特化型転職エージェントとして、ミスマッチが起きて不幸な人生にならないためにも、FPの仕事が合わない方についてもしっかりと記載させていただきます。
(1)求められるコミュニケーション能力(営業力)
FPの仕事の核心は、お客様との信頼関係を築くことです。金融や保険に関する専門知識はもちろん重要ですが、それ以上に大切なのは、お客様の気持ちを理解し、寄り添う姿勢です。例えば、「老後の資金が心配」「子どもの教育費をどう準備すればいいか分からない」といった不安を抱えるお客様に対して、単に数字を示すだけでなく、その気持ちに共感し、分かりやすく説明することが求められます。これは、主婦としての経験が活きる部分でもありますが、お客様の気持ちを理解することが求められます。
またFPの仕事では、複雑な金融商品や制度を分かりやすく説明する能力が不可欠です。同時に、お客様の話をしっかりと聞き、真のニーズを把握する傾聴力やプレゼンテーション力も重要です。例えば、「投資信託について教えて」と言われたとき、単に商品説明をするのではなく、なぜその商品に興味を持ったのか、どんな目的で投資を考えているのかを丁寧に聞き出す必要があります。
もちろん、初めから全てできる人はいないので、研修などを通してスキルアップしていけば良いですが「人と話すのが苦手」「相手の気持ちを考えるのが苦手」と言う方はFPではない仕事を考えた方が良いです。これまでコンサルティングや営業の経験がある人などはその苦労や喜びを知っている、また面接時にもプラス評価になる可能性があるのでFPを目指しやすいと言えるでしょう。
(2) 経験を積む努力と覚悟(ストレス耐性やメンタルの強さ)
FPの仕事に限らず、正社員として働く、社会人として責任のある仕事を行うのであれば仕事を行う上で思わぬアクシデントがあったり、時にはお客様からクレームをいただいたり、困難はつきものです。ファイナンシャルプランナー(FP)としてのキャリアをスタートさせた直後も、様々な困難に直面する可能性があります。新しい知識の習得、お客様とのコミュニケーション、時には難しい質問への対応、お客様に断られるなど、ストレスを感じることも多いでしょう。
「石の上にも三年」という言葉があるように、少なくとも3年程度は粘り強く続ける覚悟が必要です。短期間で成果を求めすぎず、長期的な視点で自己成長を図ることが大切です。子育てや家事とはまた異なる難しさがあります。そんな状況にも立ち向かえる、メンタルの強さは必要です。
(3)継続的なスキルアップの必要性
ファイナンシャルプランナー(FP)の世界は常に変化しています。新しい金融商品が登場したり、税制が改正されたりと、学び続ける必要があります。例えば、「iDeCo(個人型確定拠出年金)」や「NISA(少額投資非課税制度)」といった制度は比較的新しく、これらの仕組みや最新の改正内容を理解しておく必要があります。また、相続税制の改正や新しい保険商品の特徴なども、常にアップデートが求められます。
こうした継続的な学習には、時間と労力がかかります。家事や育児との両立を図りながら、学習時間を確保する工夫が必要になるでしょう。
(4)家庭生活との両立における課題
FPとしてキャリアを始めると、家庭生活との両立に悩む場面も出てくるかもしれません。特に、子育て中の方は、仕事と育児の両立に苦労する可能性があります。
例えば、「子どもの行事と仕事の予定が重なってしまった」「急な残業で家事が遅れてしまう」といったジレンマに直面することもあるでしょう。
これらの課題に対処するには、家族の理解と協力が不可欠です。また、優先順位をつけて時間を管理する能力も求められます。完璧を求めすぎず、柔軟に対応していく姿勢が大切です。
6. キャリアカウンセリングのすすめ
ここまでこのコラムを読んで、ファイナンシャルプランナー(FP)の仕事に興味がある、FPへの転職を真剣に考えているなら、専門家のアドバイスを受けることをお勧めします。「ファイナンシャルプランナーWanted!」では、FP業界に特化したキャリアカウンセリングを提供しています。
このサービスでは、あなたの経験やスキル、希望する働き方などを詳しくヒアリングし、FPとしてのキャリアプランを一緒に考えていきます。オンライン面談で、場所や時間の制約なく相談できます。
あなたの事情や状況、希望に合わせて、FPとしてどのようにしたら活躍できるのか、カウンセリングを通してサポートをいたします。人それぞれケースは異なりますが、インターネット上ではできない貴重なアドバイス等が可能です。FP業界特有の事情や、未経験者が陥りがちな落とし穴など、貴重な情報が得られる可能性が高いです。
また、「本当に自分にFPの仕事が向いているのか」という根本的な疑問に対しても、客観的な視点からアドバイスをいたします。
キャリアカウンセリングを通じて、より具体的で現実的なキャリアプランを立てることができれば、FPへの転職がぐっと身近に感じられるはずです。
7. まとめ:あなたの新しいキャリアへの一歩
FPとしての可能性を探る
ここまで、主婦からファイナンシャルプランナー(FP)へのキャリアアップについて、メリットや注意点、準備のポイントをご紹介してきました。ファイナンシャルプランナー(FP)という職業は、主婦の方の経験や視点を活かせる可能性が高く、柔軟な働き方ができる魅力的な選択肢の一つと言えるでしょう。
もちろん、簡単な道のりではありません。専門知識の習得や実務経験の積み重ね、コミュニケーション能力の向上など、乗り越えるべき課題はたくさんあります。しかし、それらの課題に真摯に向き合い、一つずつクリアしていくことで、きっと新しい自分に出会えるはずです。
慎重な検討と前向きな挑戦
ファイナンシャルプランナー(FP)への転職を考えている方は、この記事で紹介した内容を参考に、慎重に検討してみてください。自分の強みや弱み、家族の協力体制、時間的な余裕などを考慮し、現実的に検討することが大切です。
そして、「やってみたい」と思ったら、ぜひ一歩を踏み出してみてください。キャリアカウンセリングを受けたり、FP資格の勉強を始めたりするのもいいでしょう。小さな一歩が、あなたの人生を大きく変える可能性を秘めています。
FP転職ならFP Wanted!を活用しよう
今回は主婦からファイナンシャルプランナー(FP)へのステップについて記載しました。
ファイナンシャルプランナーWanted!ではFPへの転職について真摯に向き合い、皆さん一人一人のキャリアや人生がより良いものになるためのサポートをさせていただきます。
FP Wanted!はFP転職をサポートするための様々な機能を搭載!
1.求人検索
ファイナンシャルプランナーWanted!ではファイナンシャルプランナー(FP)/生命保険業界で自分により適した企業や求人を見つけることが可能です。大手求人サイトには掲載していない求人も多数あり、また業界特化型サイトならではの詳細な情報を掲載しています。FP Wanted!のおすすめポイント(強みや差別化ポイント)では、同じように見えるFP会社/生命保険代理店でもどのような違いがあるのかが良くわかります。求人検索はエリアや様々な条件で検索ができ、中にはカジュアル面談などに対応可能な会社もあります。FPから他業界への転職でも活用いただけます。
2.個別カウンセリング
ファイナンシャルプランナーWanted!ではファイナンシャルプランナー(FP)や生命保険業界の経験者、未経験者に向けてキャリアカウンセリングを全国で無料で実施しています。転職に迷う、これから転職を考えているが不安を感じる点がある方はカウンセリングを受けてみましょう。ファイナンシャルプランナー(FP)として、どのようにキャリアを積んでいくべきか、どうしたら成功に近づくか、FP経験のあるキャリアアドバイザーが丁寧に個別カウンセリングを行います。インターネットでは書けない業界事情やキャリアの考え方などをあなたの状況に合わせてお話しします。
強みはFP会社、保険代理店業界、また他業界転職のいずれに関しても独自の強いネットワークを持っている点です。会社の特徴とあなたの思考がマッチングしているかのアドバイスや、また内定獲得までの確率アップへの貢献が可能です。一人で転職サイトを使って転職活動を続けるより、心強いアドバイザーと一緒に転職活動を行うことはきっとプラスに働くでしょう。
例えば顧客開拓に自信がない方であれば、既存契約リストや業務提携案件など行き先のある会社、固定給与のある会社など、「よりストレスが少なく成功確率が高い」という条件で働ける会社を選定、ファイナンシャルプランナー(FP)業界でキャリアをスタートできる会社のご紹介も可能です。また当サイトには求人掲載のない非公開求人のご紹介も可能です。
3.セミナー参加
ファイナンシャルプランナーWanted!ではセミナーも随時開催しています。情報収集をすることはキャリアを考える上でも非常に重要です。そうした際にセミナー参加は大変役に立ちます。キャリアや転職を考える上で参考になる情報が得られたり、求人情報だけでは分からない企業の特徴や代表の思いや人柄なども分かります。
FP業界での求人マッチングがより行えるようになることで、FP業界に貢献したい、そしてその先にいるお客様や社会に貢献したい。そのような思いでサイト運営をしております。
ファイナンシャルプランナー(FP)への転職を検討されたい方はぜひファイナンシャルプランナーWanted!をご活用ください。
このコラムもおすすめです
ファイナンシャルプランナー・事務職・企画職として、
より充実したお仕事をするなら
日本初、ファイナンシャルプランナー特化型の求人・転職情報サイト
ファイナンシャルプランナーWanted!で活躍の場を広げよう!